さて、このミッションです。

至近距離から高圧スチームを直撃させても全くこの土は落ちません。

スチールたわしでゴシゴシとやっていたのですが、終わりが見えないので、ドリルの先に付けるワイヤーブラシを買ってきました。
作業効率アップです。
作業効率アップです。


最後に耐熱塗料で塗装です。なかなかきれいになりました。

次はこちら。

かりんとうっぽい色合いですが、ブレーキキャリパーです。これもひたすら磨きます。


このまま取り付けてもいいですが、せっかくなので耐熱塗装。

もちろん外側だけではなく、オーバーホールしてシールキットと、ダメになっているものはピストンも交換しました。
それから、ここ。

こびりつきが酷いです。亜鉛メッキのようで、鉄ですが錆びてはいません。錆のように見えるのは全て土です。

表面がザラザラしているせいか、ここのこびりつきが一番酷いです。削り落とさないと取れません。
ところで、これがこういう状態に取り外されているということは、当然車の方はこんなになってます。

ちょっとやりすぎですかね?
既に採算というものを完全に無視しだしております。
既に採算というものを完全に無視しだしております。