中古車速報?です。
一度紹介した車ですが、内外装に大幅に手を入れました。
一度紹介した車ですが、内外装に大幅に手を入れました。
95MY 300Tdi
走行不明(予想では10~15万km)
NOX PM 不適合
3ナンバー
4人乗り登録予定(3~6人でも可)
走行不明(予想では10~15万km)
NOX PM 不適合
3ナンバー
4人乗り登録予定(3~6人でも可)



製作過程はこちらをご確認ください。
まず、ボディ色はミニのオキシジェンブルー。ランドローバーシリーズのマリンブルーという色に近く、どこでも簡単に調色できる色を選びました。光の当たり方で鮮やかに見えたり、落ち着いて見えたりする色です。
前回りは逆凸型ヘリテイジグリル ヘリテイジヘッドランプパネル ガルバナイズドフロントバンパーでランドローバーシリーズ風に仕上げています。


ホイールはクラシックレンジのロスタイルホイール。センターキャップはボディ色で塗ってみました。ナンバー灯はクロームタイプ。それから、細かいですが、バックドアハンドルのプレートをステンレスにしてあります。もちろん、その他もステンレスボルトキットに変更しました。


ミラーも新品にするついでに大型タイプにしました。

内装に行きまして、ルーフトリムは張替。サンルーフは新品交換。

シートはXSハーフレザーで張替。ウレタンフォームも交換してあります。キャビーボックスもプレミアムXSです。

ステアリングはEXMOORTRIMのウッドタイプ。スイッチパネルはアルミに交換しました。


リヤはバックドアトリムをくたびれた純正のベニヤ板から樹脂の一体型に。カーペットはゴムシートとコインマットを組み合わせ、自作しています。シートは新品のブラックビニールタイプを2脚。今のところ4人乗り登録予定ですが、シートを増減させて3~6人乗りも可能です。

エンジンや機関の方は売約後に整備していきますが、ホース類一式の交換はしてあります。また、コイルとショックアブソーバーは新品です。

本当を言うと、ここまでやった車ですので、できれば、ターボ、噴射ポンプ、インジェクタ、エンジン腰上くらいのオーバーホールまでやってしまいたいとも思うのですが、現状は特に調子は悪くないですし、車両価格が高くなりすぎるので、自制しました。ご希望の方はオプションとして特別価格にて承りますので、お申し付けください。