まずは、ボディの建付け調整から。
ドアの建付け調整、ボンネットの建付け調整というのはよく聞くのですが、ボディ全体の調整というのもなかなかありません。
ドアの建付け調整、ボンネットの建付け調整というのはよく聞くのですが、ボディ全体の調整というのもなかなかありません。

フレームとボディの固定ボルトを一度全て外してフリーにして、ジャッキなどをかけて調整しながら正しい位置を出します。ボディを正しく組んだ後に、もう一度フレームに載せて固定します。
調整前はこんなでした。左ドアの位置が全然合っていません。

調整後です。

右側面もバッチリです。

調整が終わればガラスを入れます。

ランプ類も組み付けて行きます。

これで、今月中には終わ・・・らないでしょうね。内装が手付かずですし、今はこちらを優先して作業しています。

これも、今後レポートします。